どうやら「ワイルドスピード」(英語:Fast and Furious)の最新作が現在タイのプーケットで撮影中らしい。
なので今回はタイ情報を中心に、世界中で大人気のカーアクション映画「ワイルドスピード9」の撮影地、公開日はいつなのかまとめてみました。
この記事では、第9弾の映画『ワイルドスピード9』やタイで自宅で映画を見る方法などを解説していきます。
是非参考にしてみてください。
タイでの映画撮影地と撮影期間
「ワイルドスピード9」の一部部分のシーンが現在タイの南部で撮影中。
- プーケット
- パンガー
- クラビー
- スラートターニー
撮影期間は7月1日から7月27日まで。
約1ヶ月をかけてタイ南部を周りながら撮影をするようです。
映画撮影による経済効果

今回の約1ヶ月による撮影で、タイ南部に3.4億バーツ(約12億円)の経済効果がもたらされるようです。
現地のスタッフにかかる人件費や車両などの輸送費、撮影チームやキャストの宿泊費や食費など大きなお金がタイ南部に一気に集まります。
さらには、カーチェイスのため道路を封鎖したりすのでさらにお金がかかってきます。
この撮影でタイ南部の各地の美観や自然、文化などを大々的に宣伝できるのでタイにとっては非常に大きなメリットがありますね。
映画の公開日
映画『ワイルドスピード9』は全米公開日のみ、現在決定しています。
全米公開予定日は、2020年5月22日です。
最初の公開予定日は4月10日でしたが、延期となりました。
タイで気軽に自宅で映画を見る方法
タイは日中は暑いので出来るだけひきこもりたいと思うんです。だから僕がやっているのは自宅で「映画鑑賞」。自宅で誰にも邪魔されずに映画やアニメが見放題なんて最高じゃないですか!
Amazonプライム
Amazonプライム会員は、迅速で便利な配送特典や、プライム会員特典に含まれるPrime Video、Prime Music、Amazon Photos、Prime Reading等のデジタル特典が使い放題になるといったもの。
そのなかのAmazonプライムビデオが特におすすめで、日本人の好みに良くマッチした映画やアニメ、ドラマやバラエティが見放題のサービスです。
<公式>Amazonプライムビデオ【30日間無料体験】海外で見るためにはVPN設定が必要
残念ながらAmazonプライムビデオは日本国内に向けたサービスです。なので海外では映らない場合があります。
しかし、このVPN設定をすれば問題なく海外でもどこでも映画やアニメの見放題を楽しむことができるんです!
あまりパソコンやインターネットに詳しくない方でも簡単に設定することができます。
月額1,080円ですが、2ヶ月の無料体験期間があるので、もし気に入らなかったら費用ゼロで解約もできるので安心ですね。